飲み下し、次へ

大利べロスという大会形式の大喜利会に出てきた。場所が溝ノ口だからちょっと遠かったけれど、なんかこのあたりの感覚、大喜利できれば1、2時間くらいは平気になってて結構狂ってるのかもしれない。運営は大喜利ROSEで、EOTとかと同じなので、EOTのルール(加点方式)や、星野流人さんがやっている大喜利名人戦(ベストアンサー方式)今日は来れなかったけど羊狩りさんがやっているT-OST(印象点形式)と、運営がやっている別の大会の3個のルールを用いて予選をやって、それぞれの上位で決勝を争うという形式だった。加点は苦手だから、それ以外で決勝いきたいなと思っていたら、印象は3問あるうち明確に1問落として微妙で、名人戦もお題がかなり特殊だったのもあり平均くらいの点で止まり、結局EOTの加点で頑張るしかなく、この前のEOTの予選を思い出しつつ、数を出し続けていたら、結果ここで上位になって決勝に行くことになってしまった。しまった、っていうのは言い方悪いけど、出来ることなら1発デカいのを出してウケたかったのはある。決勝は3つのルールからくじで1つ選んで、その形式で争うというものだったんだけれど、選ばれたのはEOTで再び加点となってしまった。まあ勝つためには仕方ないと、引き続き数を出したものの、どんどんカスカスになっていくのが自分でも分かり、まあこれは負けたなと思ったら2位、優勝は久々に大喜利会に参加したごとうSCさんだった。予選の段階で調子良いのが分かっていたので、納得の勝利だった。別の形式とはいえ、2週連続で準優勝なのはちょっと悔しいけれど、あのカスカスの感じで勝っても喜べたと言われればちょっと分からないし、ごとうさんの優勝のほうがなんか綺麗な形な気もしたので、そっと刀を鞘に納めることとした。もちろん、次があっても勝ちに来るし、それだけはブレないでいたい。打ち上げも特に今日はなかったので、適当に総菜を買って、みそ汁だけ作って食べる、最近やってなかった自分のオールド自炊スタイルでご飯を食べ、連休の最後は呆気なく終わった。6月からの労働(まだ確定してないけど)に向けて、いよいよ腰を上げて行かねばならない。遅い春、遅すぎる春が、もう目と鼻の先である。